34歳 男性 会社員 仕事の疲れがとれずにだるい
最近、仕事が忙しく、残業が続いていて帰るのも遅く、寝不足の日が続いています。そのせいか、朝起きても疲れが抜けていないようで、体が重く感じる日が続いています。これからも、仕事が忙しいので体調を崩さないか心配です。

不定愁訴
最近、仕事が忙しく、残業が続いていて帰るのも遅く、寝不足の日が続いています。そのせいか、朝起きても疲れが抜けていないようで、体が重く感じる日が続いています。これからも、仕事が忙しいので体調を崩さないか心配です。
2015.02.09
カテゴリー:肩こり・首の痛み » 腰痛 » 体の歪み・全身症状(慢性疲労) » 首の痛み・首のこり » 背中の痛み・背中のはり感 » 腰の痛み » 不定愁訴 » その他
タグ:肩こり • 腰痛 • 慢性疲労 • 背中の痛み • マッサージ・ボディケア
仕事をしていると慢性的に全身のこりがひどくなりつらくなります。ひどいときには、筋肉がゴムのようになり、仕事もままならないくらいの状態になります。マッサージに行くと、首や肩の動きが少し良くなり、そのおかげで全身のこりも少し楽になるように感じます。
2015.02.06
カテゴリー:肩こり・首の痛み » 腰痛 » 体の歪み・全身症状(慢性疲労) » 首の痛み・首のこり » 背中の痛み・背中のはり感 » 腰の痛み » 姿勢 » 不定愁訴 » その他
タグ:肩こり • 腰痛 • 背中の痛み • マッサージ・ボディケア • 骨盤のゆがみ
以前から肩こりや背中のはり、腰痛を感じていました。今までは左に出たり右に出たりしていましたが、仕事が営業の外回りから内勤のデスクワークになって、症状が右半身にだけ出るようになりました。マッサージを受けて楽になっても2週間もすると元に戻ってしまい、1ヶ月は我慢できない状態です。今回も右半身がつらくなったので来院しました。
仕事で、ジムのインストラクターをしています。レッスンが夜遅くなると、体が温かいうちに眠ります。夜中に布団をはがしてしまうようで、朝方寒くて目が覚めます。そこから、冷えた体を温めようとヨガをすると、急に汗が噴出します。こんなことが時々起こるせいか、レッスン中も気持ち悪くなったり、集中できずに仕事に支障が出ていて困っています。
昔から猫背だと周りから言われていて、自分でも座っているときや立っているときに背中が丸くなっているのが気になります。それが関係しているかわかりませんが、最近運動をすると腰が痛くなるとこが多くなってきました。前はそのようなことはなかったので、姿勢が悪いのと関係しているのか心配です。
普段から座っている時の姿勢が悪く、猫背になっている自覚があります。また、座っていると腰が丸くなってしまうので、時々腰が痛くなるようなときもあります。このままいくと、いつかぎっくり腰になるのではと思い、来院しました。
毎朝、日課としてヨガをしています。ヨガをすると目が覚め、一日を気持ちよく始めることが出来ます。しかし。最近、ヨガをやっても目が覚めず、疲れが残ったまま仕事に出かけるようになってしまいました。疲れが取れないのは体がゆがんでいるからなのではないかと思います。
1週間に2回ほど、ランニングをしています。10kmを1時間ほどのペースで走っています。最近、走ったあとに足の裏が痛くなるようになりました。痛みの場所は足の先のほうが痛みます。仕事が忙しく、体が疲れた状態で走ったのが原因だと考えています。
昔から肩こりがひどく、仕事中は常に肩がこっている状態でした。最近、仕事が忙しく、睡眠時間も短いせいか、疲れが抜けにくくなってきたように感じています。そのせいか1週間前から頭痛を感じるようになりました。仕事中に気になることが多いので、肩こりと関係しているように感じています。
学生時代にバレーボールをしていて、腰を痛めてから慢性的に腰痛を感じています。最近では寝不足のときや新幹線での移動があると腰が痛くなります。マッサージにもよく通っていますが、1〜2日楽になるだけでほどんど効果が続きません。
ボディケアマッサージ・カイロプラクティック・酸素カプセルならエーライフ神谷町プラス
平日 | 土 | 日/祝 |
---|---|---|
10:00〜20:45 | 9:00〜17:45 | 定休日 |
●日比谷線 神谷町駅 3番出口 徒歩1分
東京都港区虎ノ門3-19-7 大手ビル5階 »MAP
当院の東堂による治療家養成講座の動画です。
月〜金/10:00〜20:45(最終受付)
土/9:00〜17:45(最終受付)
日曜・祝日/定休日