
肩の痛みは何度か経験はありましたが
放っておくと忘れていたので『ほっと』していました。
しかし今回は今までと違った『うずく感じ』があるのです。
そんな症例です。
当院で施術を受けられた患者さん(46歳男性)の一例です。
<症例>
2ヶ月前ぐらいから右肩に痛みが出てきました。
普段から腰痛や肩こりがあることや、最近子供を抱っこすることが多いので、筋肉の疲れかなと思っていました。
仕事中PC向かってメールチェックをしている時に肩の深いところからのうずきを感じました。
その後マッサージに2回行ったら多少はほぐれた感じがありました。
2回目の時に担当してくれたスタッフさんから『四十肩』の話を聞かされ、不安に思い
整形外科を受診したところ、肩に注射を打つことになりました。

3回目の注射から肩のうずきは静まってきた感じですが、最近はジャケットを
着る時に肩がひっかる感じがあります。
特に朝起きると首と肩が固まっている感じがあり、大きく動かすことに不安を
感じます。 (46歳 男性)
学生の頃のスポーツで痛めてしまった腰の古傷が、引退した後も治らず、むしろ悪化していってしまった方で
「腰椎すべり症」と診断され腰の症状がなかなか改善できなかった方の症例をまとめてみました。
同じような経験をお持ちの方、同じような症状をお持ちの方は是非参考にしてみてください。
1週間前、テーブルにある物を持ち上げようとしてぎっくり腰になりました。初めてのぎっくり腰で、最初のだんかいは姿勢を変えるだけでもやっとの状態でした。時間が経つにつれて徐々に動けるようになりました。しかし、長い時間歩いていたり、ずっと座っていると腰痛が出てきて、なかなか痛みが治まりません。歩いていると、またぎっくり腰になってしまいそう・・・という怖さがあって、いつもどおりにスタスタと歩くことができません。
(53歳 デスクワーク 女性)
2か月ほど前に家事をしていて腰を痛め、ぎっくり腰になってしまいました。最初のうちは安静が大事だと思い、それまで通っていたジムをお休みして、安静にしていました。そうしたら、1〜2週間で腰痛も大分おさまり、自由に動けるようになりました。しかし、朝起きた時や、ずっと同じ作業で作業していると腰の痛みを感じるようになってしまいました。以前はこのようなことがなかったので困っています。ジムに通うのも再開しようか迷っています。
先週の週明けに急に腰が痛くなり、会社にも出社できないくらい辛い状態になりました。整形外科に受診しましたが、骨には異常はなく、ぎっくり腰だと言われました。湿布とコルセットで様子を見ていましたが、一週間経ってもよくならず、座っているのも辛いので来院しました。
仕事がデスクワークで座っていることが多く、常に背中や腰にはりを感じています。今月に入ってから、仕事が忙しくなり、土曜日も毎週出勤しなければならなかったり、残業も多くなっています。そのせいか、背中や腰のはりが強くなり、今では、立ち上がった時に腰が丸まった状態から伸びなくなってしまいました。
昔から姿勢の悪さが気になっており、最近いい姿勢を意識して座るようにしています。しかし、いい姿勢を意識して座っていると、必ず腰が痛くなってきます。腰が痛くなってきた時には、一度席を立って、少し歩くと腰の痛みも落ち着きますが、また座っていい姿勢を意識して座ると腰が痛くなります。いい姿勢の作り方から間違っているのか、どうしたらいいのか分からずに来院しました。
趣味で週に2~3回、キックボクシングのジムに通いながら、練習を続けています。いつも、キックボクシングのジムに行った次の日の朝は腰が痛く、うまく動かすことができません。これから大会に向けて練習量を増やそうと考えているので、腰痛のケアをしようと思い来院しました。
2週間前から咳が止まらず、咳が続いていたら、2日前にぎっくり腰になってしまいました。昨日は腰の痛みで体を曲げながら歩いている状態でした。今日はだいぶ回復して、腰が痛いもののある程度自由に動けるようになりました。
三日前から、強い腰の痛みを感じるようになりました。座っているのが辛く、だんだん痛みが強くなります。そして、立ち上がろうとするときにも痛みを感じます。今朝は、腰の痛みのせいで起き上がれなかったので心配になり、来院しました。(33歳 男性)