
半年間かけて、四十肩・五十肩を克服された患者さんのレポートです。
趣味で楽しんでいるトライアスロンの練習を再開できたのですが、唯一の不安がクロールでの肩の痛みです。
当院で施術を受けられた患者さん(47才男性)の一例です。
<症例>
半年間をかけて肩の痛みは90%位無くなり、トライアスロンの練習を再開しました。
当初はランやバイクでも肩の張りから痛みがありましたが、だいぶ慣れてきました。
現在はスイムのクロールの時に振りかぶった時に肩の痛みを感じます。
でも楽しいので痛くとも我慢して練習していました。
日常では特にシャツやジャケットの着脱は気を付けています。
両手を挙げるような万歳の姿勢をすると、痛い側だけ真っ直ぐに上がりづらいです。
1日も早く積極的な練習をしたくて来院されました。
肩こりが常態化されたお客様のレポートです。
辛さの段階ががあるので今まではそれなりに
コントロールしてましたが。
今回は未知の領域に入りそうな感覚で・・・
当院で施術を受けられた患者さん(51才男性)の一例です。
<症例>
肩こりは毎日のことなので驚きもしませんが、その時の調子で頭痛が出たり、腕の重みやしびれを感じます。
今回は頭痛やしびれはないのですが、腕の重みに加えて肩の動きに制限を感じるのです。
現状は肩から腕にかけて重い感じがすること。特に着替えとするときに腕を袖に通すのが痛いのは
初めての経験です。妻からは四十肩・五十肩のたぐいではないのかと驚かされました。
健康のために毎週末マラソンをやっていますが、2、3週間前くらいから片方の腕の重みがとても気になります。


肩の痛みは何度か経験はありましたが
放っておくと忘れていたので『ほっと』していました。
しかし今回は今までと違った『うずく感じ』があるのです。
そんな症例です。
当院で施術を受けられた患者さん(46歳男性)の一例です。
<症例>
2ヶ月前ぐらいから右肩に痛みが出てきました。
普段から腰痛や肩こりがあることや、最近子供を抱っこすることが多いので、筋肉の疲れかなと思っていました。
仕事中PC向かってメールチェックをしている時に肩の深いところからのうずきを感じました。
その後マッサージに2回行ったら多少はほぐれた感じがありました。
2回目の時に担当してくれたスタッフさんから『四十肩』の話を聞かされ、不安に思い
整形外科を受診したところ、肩に注射を打つことになりました。

3回目の注射から肩のうずきは静まってきた感じですが、最近はジャケットを
着る時に肩がひっかる感じがあります。
特に朝起きると首と肩が固まっている感じがあり、大きく動かすことに不安を
感じます。 (46歳 男性)
1週間前から肩こりがひどくなり、振り返ると右の肩に痛みを感じるようになりました。自分でもマッサージしてみましたが、こりすぎていて、自分の手が痛くなってしまいました。このままにしていてもよくならないと思い、来院しました。
3ヶ月ほど前から、バドミントンの練習中に肘に違和感を感じていました。ただの筋肉痛だと思い、練習を続けていたら、1ヶ月前から、スマッシュのときに肘に痛みを感じるようになりました。痛みが出てからは、練習のたびに痛みを感じています。最近では日常生活で荷物を持つときにも痛みを感じます。
4~5日前から、わきから腕にかけてピリピリとしたような痛みを感じるようになりました。思い当たることとしては、冷房を効かせた部屋で、パソコンを使ってデスクワークをしていたことです。わきの筋肉を自分で触ってみると、ぴりぴりとした感じがするので、このあたりから痛みが出ているのではないかと思います。
4か月前に、ふとしたことで脇腹を痛めてしまいました。整形外科に受診したところ、肋骨骨折だと診断され、安静にしているように言われました。それからは、腕を上げるのも慎重に行いながら生活していました。脇腹の痛みが治まってきて、いつもどおりの生活が送れるようになってから、肩の痛みがあることに気がつきました。今では脇腹の痛みよりも肩の痛みが気になり、生活に支障が出ています。
軟式野球で投手をしています。今まで肘の痛みに悩まされながら、投球をしてきました。その時は、だましだまし投げられる程度の痛みでした。しかし、シーズンオフが開けての練習の1球目で肩に激痛が走りました。それからは、投げるたびに激痛が走り、今ではまともに投げられない状態になってしまいました。整形外科でリハビリをしてみましたが、肩の痛みが改善することはなく、今もボールを投げることができません。
1週間前に朝起きた時から左肩と背中に痛みを感じました。1週間たって痛みも落ち着いてきましたが、痛みが抜けきらないので心配になって来院しました。
2週間前にゴルフに行った翌日から、首と肩に痛みを感じるようになりました。日を追うごとに痛みは楽になっていますが、痛みが抜けきりません。また、首を回すとこきこき音が鳴るのも気になります。