よくスポーツをされる方で 足の付け根・股関節の内側や鼠径部・下腹部といった場所に
動かしたときの痛み ひどいときには、なにもしていないのに痛みを感じるときなどはありませんか??
もしかしたら、グロインペイン症候群(鼠径部痛症候群)かもしれません?!
グロインペイン?鼠径部痛症候群? まだあまり聞きなれない名前の症状ですが
どのようなものかをまとめてみました。
- 目次
-
- グロインペイン症候群 ・ 鼠径部痛症候群とはなに?
- どのような症状がでるの?
- 原因はなに?
- 痛めやすい人、動作は?
- 対処方法
予防方法
学生の頃のスポーツで痛めてしまった腰の古傷が、引退した後も治らず、むしろ悪化していってしまった方で
「腰椎すべり症」と診断され腰の症状がなかなか改善できなかった方の症例をまとめてみました。
同じような経験をお持ちの方、同じような症状をお持ちの方は是非参考にしてみてください。
現在、妊娠6ヶ月です。 デスクワークをしているからか、元々慢性的な腰痛持ちでした。
身体の調子も特に悪いわでもなくいつも通りに過ごしていたところ、自宅で中腰になった時に今までとは違う痛みが腰に走りました。 痛みがつよくあまり動けずに、二日間ほど安静にしていました。 安静にしていたおかげが、だいぶ動ける様になったのですが、
左のお尻のあたりに痛みと、歩くときに左足が出しにくい感じが残っていました。
痛みはいじめから一週間ほど経過しましたが、あまり改善がみられなかったため来院しました。(33歳 女性)
1ヶ月ほど前から、長時間座った後に立ち上がるときや、朝起きる時に太ももの裏からふくらはぎにかけてびりっとする鋭い痛みが走ります。坐骨神経痛かと思い、整形外科に受診しましたが、筋肉がかたくなっているだけで、問題ないと言われました。ストレッチをしても同じような痛みが出て思うように伸ばすことができないので、固まった筋肉をほぐしてもらおうと思い来院しました。
1年ほど前から、歩いているとふくらはぎを中心に足全体に痛みを感じるようになりました。心配で整形外科に受診しましたが、痛み止めを出されるだけで、原因が何かはわかりませんでした。マッサージを受けると楽になるので定期的に施術を受けていましたが、最近マッサージを受けても、ふくらはぎの痛みがすぐに戻るようになってしまいました。また、昨日から痛みが急にひどくなり、痛み止めを飲んでも、効果が無かったので来院しました。
夏になってから、夜暑くて眠れないのでクーラーをつけたままで寝ています。そのせいなのか、最近朝から足がだるく、仕事に行くのもおっくうな感じです。もとから、足がはりやすくはありましたが、ここまでだるくなることはあまりなかったので、仕事中も気になって集中できなかったので来院しました。
2か月前にフルマラソンに出場しました。その時に走っている最中に膝の痛みにおそわれました。その時には、アイシングでなんとか痛みと腫れを抑えました。しかし、2週間前にトレイルランをしたら、下り坂でまたしても膝の痛みにおそわれました。アイシングをすれば痛みはおさまりますが、2ヶ月後にトレイルランの大会が控えているので心配になっています。
半年以上前に急に腰とすねが痛くなりました。痛みのせいで歩くのもままならず、歩いてすぐの病院にタクシーで行きました。整形外科では、椎間板ヘルニアだと診断され、とりあえず痛みどめで様子を見るように言われました。安静にしていたら、腰痛は治まってきましたが、すねの痛みが変わりません。歩いていると時々ずきっとする痛みが出て困っています。
先週の頭から腰が痛くなりだし、腰の痛みをかばっていたら膝まで痛くなりました。一時は歩けないほどに膝が痛くなってしまいましたが、家の近くの接骨院で治療を受けて、なんとか痛みは治まってきました。しかし、まだ座っていると腰に痛みを感じるのと、歩いていると膝にも痛みを感じます。会社の近くなので来院しました。
半年ほど前、サッカーをした後、膝が痛いと思ったら膝が腫れていました。整形外科に行って膝の水を抜いてもらい、膝の腫れはよくなりました。しかし、膝の痛みが抜けずに、階段を昇るときや屈伸運動の時に痛みを感じます。また、30分以上歩くと、膝が熱を持ったような感じになります。整形外科では、半月板が少しすり減っているといわれました。