骨盤や背骨などの矯正を行い、関節と筋肉の両方のバランスを整えて辛い症状を取り除きます。
一定のきちんとした教育課程を経た施術スタッフが担当いたしますので、安心して施術を受けていただけます。慢性的なコリや張りは勿論、五十肩、マラソンなどのスポーツによる障害にも対応しています。
カイロプラクティック | 1回(30分〜40分) | 6,300円 |
---|---|---|
集中治療 | 1回(60分) | 9,500円 |
※初診料やお着替え代など、これ以外の料金はかかりません。
日本ではまだ数が少ない、本物のカイロプラクターが施術します。

カイロプラクティック治療は、現在世界70カ国で行われ、アメリカやヨーロッパ、オーストラリアなど約30カ国で法制化され、WHO(世界保健機関)も、鍼灸とならび確かな効果を認めている治療法です。 ただし、残念ながら日本ではいまだ法制化されていないので、「カイロプラクティック」という看板を掲げている治療院は玉石混交であるのが現実です。あってはならないことですが、通信教育でカイロプラクティック(もどき?)を2ヶ月学んだだけの人も、カイロプラクティック治療院を開けてしまうのです。
エーライフ神谷町プラスは、治療スタッフ全員が
専門のカイロプラクティック教育を受けています。
検査や問診により症状の原因を見極め、筋肉や関節の痛みに働きかけます。
立ち仕事やパソコンでの長時間勤務など、毎日の積み重ねから起きる痛みのもとは
複雑化していて、1つに特定出来ないケースが多くあります。
カイロプラクティックでは、まず痛みや不快感の原因が、筋肉・靭帯・軟骨・骨膜など、身体のどこから起こっているかを特定します。
たとえば筋肉が問題なら、それが縮まないのか、伸びないのか。
関節の動きが悪ければ、靭帯などの柔軟性が低下しているのか、軟骨や骨に異常が無いかなどを見極め、それぞれに必要な施術をおこないます。
慢性化した筋肉や関節の問題には、プロの手が必要です。

痛みの原因は、筋肉なのか、骨や関節にあるのか?検査や問診で見極めます。
筋肉の問題が関節の動きを悪くするし、関節の問題が筋肉を固くする。
このような構造的な異常は、からだのバランスを崩しからだ歪みとして表れ、慢性化すると悪い姿勢や間違ったからだの使い方の癖のもとになります。
そうなると患者さん自身の努力や改善方法では対処が難しくなってきます。
私たちカイロプラクティックの専門家は、まずどんな問題が痛みを引き起こしているかよく説明し、原因の分からない痛みへの不安を解消します。さらに再発防止や更なる健康に向けて、ご自宅で出来るストレッチなどのアドバイスをさせていただきます。
※整形外科や病院への受診をおすすめする場合もございます。
患者さまそれぞれの症状に合わせた、最善の療法を提供しております!

◆トリガーポイント療法
「トリガーポイント」とは筋肉にできたしこりのような硬い部分のこと。そこを押すとその場所から離れたところに痛みを感じます。(それを関連痛と呼びます)
痛みの原因がトリガーポイントであると考えられた場合、そのトリガーポイントの位置を的確に把握・施術し、症状を緩和させます。

◆ストレッチ療法
硬くなった筋肉をマッサージなどでほぐしても、筋肉を包んでいる『筋膜』が硬いままでは、せっかくほぐされた筋肉も十分な機能を発揮することができません。
ご自身でななかなか伸ばしきれない硬くなってしまった筋膜や筋肉を、しっかり伸ばし、症状を和らげます。

◆モビリゼーション療法
人間の体には至るところに関節があります。
その関節がきちんと動かなければ、
「五十肩で肩が上がらない」
「膝が痛くて階段の上り下りがつらい」
など、日常生活にさまざな支障が出てきます。
そのような症状に対して、その関節を他動的に動かし、可動域を改善させるのがモビリゼーション療法です。

◆アクティベータ療法
人間の身体は、筋骨格系、内臓系、循環器系、呼吸器系、免疫系、神経系、内分泌系などの様々なシステムで構成されていますが、その調和を保っているのが神経系です。
アクティベータ療法では、この神経系に注目して神経系の働きの悪い箇所を分析し、背骨を中心に筋骨格系の関節部位や筋肉をアクティベータという器具を用いて『振動刺激』を与えます。
スポーツやお仕事・・・痛くても使い続ける部位には、テーピングもします。
辛くても、からだを使わなきゃいけない、お仕事やスポーツに。
固定するとだいぶ楽ですよ!


患者様の声
■急に左肩が上がらなくなってしまって、洋服を着たり脱いだりするのが辛いほどでした。左腕をかばいながら生活していたら、身体の他の部分まで痛くなってきてしまって、同僚から紹介されてこちらへ来ました。3回くらい治療を受けたら、急に痛みがなくなり、腕も上がるようになりました。本当にありがとうございます!!
(42歳 女性 主婦)
■花粉症で毎年鼻がつまり→口呼吸になって→のどが痛くなるという悪循環で悩んでいました。
さらに、なぜか花粉のシーズンには、肩こりもひどくなるため、エーライフにお世話になり始めました。治療によってゆがみを正してもらったせいか(?)鼻の通りもよくなって驚きました。
(35歳 女性 接客業)
■デスクワークで一日中PCに向かっているせいか、腕、肩、背中がだんだんひどくなってきました。悩んでいろいろ調べていた所、エーライフ神谷町に出会いました。先生に見てもらったら、痛みの原因はなんと子供をお風呂に入れたり、遊園地で1日中抱っこしていたりという子育て疲れも関係しているということがわかりました。自分が思っていた原因と違っていたことに大変驚きましたが、よく説明していただき、すごく納得できました。今は悪くなる前に通うようにしてます。
(38歳 男性 会社員)