症例報告

スポーツ障害

スポーツ障害とは、スポーツ中に繰り返す反復運動が引き起こす小さなストレスが積み重なって起こった機能不全や痛みの事で、「使いすぎ症候群(オーバーユース)」とも言われ、身体を酷使することで発生します。
スポーツの数だけスポーツ障害が見られますが、野球肘やテニス肘・ゴルフ肘、野球肩、ランナー膝などがよく知られています。その多くは、身体のバランスが崩れている状態でトレーニングをしたり、誤った無理のかかるフォームでのプレーや、トレーニングを継続した結果起こります。
私達の治療では、痛みの改善はもちろん、正しいからだのバランス、機能を改善し負担をかけずにスポーツを楽しんでいただけるようにサポートしていきます。

クロールをすると肩が痛い

 半年間かけて、四十肩・五十肩を克服された患者さんのレポートです。

 趣味で楽しんでいるトライアスロンの練習を再開できたのですが、唯一の不安がクロールでの肩の痛みです。

 当院で施術を受けられた患者さん(47才男性)の一例です。

 

 

<症例>

半年間をかけて肩の痛みは90%位無くなり、トライアスロンの練習を再開しました。

当初はランやバイクでも肩の張りから痛みがありましたが、だいぶ慣れてきました。

現在はスイムのクロールの時に振りかぶった時に肩の痛みを感じます。

でも楽しいので痛くとも我慢して練習していました。

日常では特にシャツやジャケットの着脱は気を付けています。

両手を挙げるような万歳の姿勢をすると、痛い側だけ真っ直ぐに上がりづらいです。

1日も早く積極的な練習をしたくて来院されました。

続きを読む

日常的な肩こりと腕の重み。肩の動きが制限され、腕の振りが重い。

肩こりが常態化されたお客様のレポートです。
辛さの段階ががあるので今まではそれなりに
コントロールしてましたが。
今回は未知の領域に入りそうな感覚で・・・
 

当院で施術を受けられた患者さん(51才男性)の一例です。

 

 

 

 

<症例>

肩こりは毎日のことなので驚きもしませんが、その時の調子で頭痛が出たり、腕の重みやしびれを感じます。

今回は頭痛やしびれはないのですが、腕の重みに加えて肩の動きに制限を感じるのです。

現状は肩から腕にかけて重い感じがすること。特に着替えとするときに腕を袖に通すのが痛いのは

初めての経験です。妻からは四十肩・五十肩のたぐいではないのかと驚かされました。

健康のために毎週末マラソンをやっていますが、2、3週間前くらいから片方の腕の重みがとても気になります。

 

続きを読む

管理職になってからの肩こりとテニスでの肩の痛み

身体は同年代でも負けてない自信があります。

管理職に就いてから内勤ばかりで、それまでなかった肩こりに。

更に四十肩・五十肩も経験しました。

やっと楽になり、その後2年位忘れていた肩の痛みが

テニスで感じるようになり・・・そんな症例です。

当院で施術を受けられた患者さん(56歳男性)の一例です。

 

<症例>

50歳台に入って管理職に就いた頃から内勤が多くなり、それまでなかった肩こりを感じるようになりました。

その約2年後に右肩の四十肩・五十肩を発症し、ほぼ1年位かけて寛解できました。

その後、日常では肩の痛みもなく週末のテニスをはじめマッサージやヨガなどを取り入れてそれなりに過ご

せました。しかし3か月位前から週末に楽しんいるテニスのプレイ後に肩の痛みを感じるようになりました。

テニスではフォア、バックとしっかり打てますが、自分なりにモニターして

みるとサーブの時に痛みを感じます。

テニス仲間からは四十肩・五十肩が再発したのではと心配されます。

また痛みのせいで思い切りテニスが楽しめなくなっています。

 

続きを読む

2ヶ月前から右肩の痛み、特にじっとしていると肩がうずく痛み

 肩の痛みは何度か経験はありましたが
 放っておくと忘れていたので『ほっと』していました。
 しかし今回は今までと違った『うずく感じ』があるのです。
 そんな症例です。
当院で施術を受けられた患者さん(46歳男性)の一例です。

 

<症例>

2ヶ月前ぐらいから右肩に痛みが出てきました。

普段から腰痛や肩こりがあることや、最近子供を抱っこすることが多いので、筋肉の疲れかなと思っていました。

仕事中PC向かってメールチェックをしている時に肩の深いところからのうずきを感じました。

その後マッサージに2回行ったら多少はほぐれた感じがありました。

2回目の時に担当してくれたスタッフさんから『四十肩』の話を聞かされ、不安に思い

整形外科を受診したところ、肩に注射を打つことになりました。

 3回目の注射から肩のうずきは静まってきた感じですが、最近はジャケットを

 着る時に肩がひっかる感じがあります。

 特に朝起きると首と肩が固まっている感じがあり、大きく動かすことに不安を

 感じます。 (46歳 男性)

 

続きを読む

テニスのサーブで肩に痛みを感じる。

2018.09.10

カテゴリー:肩の痛み » テニス肩 » テニス » スポーツ障害 » 未分類

今回はテニスをプレイしている人におきてしまった、

テニスのサーブでの、肩の痛みについての症例報告になります。

 

 

最近では、錦織 圭 選手 や 大阪なおみ 選手 がすごく活躍をされていてテレビなどでよく聞くスポーツになりました、また、テニスを本格的に行っている方から、趣味で楽しんでいる方を含めるとスポーツの中でも多い部類に入っているように感じます。

 

 

 

 

テニスは、コンタクトスポーツではないので、急に痛みだすことは少ないですが、肩や肘などに痛みやなんらかの障害を抱えている方はとても多いように感じます。

ラケットでボールを打つ時の衝撃は大きく、繰り返しの動作が多い為  筋肉や靭帯に問題が生じることが多くあります。

 

 

続きを読む

グロインペイン症候群 股関節の内側の痛み

よくスポーツをされる方で 足の付け根・股関節の内側や鼠径部・下腹部といった場所に

動かしたときの痛み ひどいときには、なにもしていないのに痛みを感じるときなどはありませんか??

 

もしかしたら、グロインペイン症候群(鼠径部痛症候群)かもしれません?!

グロインペイン?鼠径部痛症候群? まだあまり聞きなれない名前の症状ですが

どのようなものかをまとめてみました。

 

  • 目次
  •  
  •  グロインペイン症候群 ・ 鼠径部痛症候群とはなに?
  1.  どのような症状がでるの?
  2.  原因はなに?
  3.  痛めやすい人、動作は? 
  4.  対処方法

予防方法

 

続きを読む

四十肩・五十肩 でちょっとした動きが痛い

ふとした時に感じる肩の動きの固さ。やり過ごしてきたのですが、毎晩ドライヤーをかける時に痛み感じるようになりました。すると色々な場面で困ったことに気が付き始めた症例です。

 

 
当院で施術を受けられた患者さん(男性)の一例です。
 
<症例>

約3カ月ほど前から左肩に痛みが出始めました。思い当る原因は思いつきません。

痛みが出てから2か月ぐらいは、日に日に痛みが増していき、現在は悪化は止まりましたが、肩の動き

がいまいちで角度によって痛みがでます。

 

  動かさなければ、何も問題はないのですが、髪を洗う時、ドライヤーを使う時、

 電車のつり革をつかむ時に痛むので日常動作に支障がでてきました。

 このままずっと肩が動かなくなってしますという不安感があり、しっかりと治したく

 来院しました。

 

続きを読む

24歳 男性 会社員 野球で投げると肩に激痛が走る

軟式野球で投手をしています。今まで肘の痛みに悩まされながら、投球をしてきました。その時は、だましだまし投げられる程度の痛みでした。しかし、シーズンオフが開けての練習の1球目で肩に激痛が走りました。それからは、投げるたびに激痛が走り、今ではまともに投げられない状態になってしまいました。整形外科リハビリをしてみましたが、肩の痛みが改善することはなく、今もボールを投げることができません。

 

続きを読む

37歳 男性 会社員 フルマラソンの後から膝が痛い

2か月前にフルマラソンに出場しました。その時に走っている最中に膝の痛みにおそわれました。その時には、アイシングでなんとか痛み腫れを抑えました。しかし、2週間前にトレイルランをしたら、下り坂でまたしても膝の痛みにおそわれました。アイシングをすれば痛みはおさまりますが、2ヶ月後にトレイルランの大会が控えているので心配になっています。

 

続きを読む

47歳 男性 膝が痛くて、思うように曲げられない

半年ほど前、サッカーをした後、膝が痛いと思ったら膝が腫れていました。整形外科に行って膝の水を抜いてもらい、膝の腫れはよくなりました。しかし、膝の痛みが抜けずに、階段を昇るときや屈伸運動の時に痛みを感じます。また、30分以上歩くと、膝が熱を持ったような感じになります。整形外科では、半月板が少しすり減っているといわれました。

 

続きを読む

ボディケアマッサージ・カイロプラクティック・酸素カプセルならエーライフ神谷町プラス

平日日/祝
10:00〜20:459:00〜17:45定休日

日比谷線 神谷町駅 3番出口 徒歩1分
東京都港区虎ノ門3-19-7 大手ビル5階 »MAP

24h簡単ネット予約

営業時間:平日10:00〜20:45 / 土 9:00〜17:45 »定休日

  • 時々変わる!おトクなキャンペーン実施中
  • スタッフブログ
  • スタッフ募集

当院の東堂による治療家養成講座の動画です。

整体・マッサージのエーライフ神谷町プラスへのアクセス

■エーライフ神谷町プラスへのアクセス

〒105-0001
東京都港区虎ノ門3-19-7 大手ビル5階
電話:03-3431-0671

日比谷線 神谷町駅 3番出口 徒歩1分

■ボディケアマッサージ・カイロプラクティック・酸素カプセルの受付時間

月〜金/10:00〜20:45(最終受付)
土/9:00〜17:45(最終受付)
日曜・祝日/定休日

カイロプラクティック、ボディケアマッサージの関連施設

関連施設

カイロプラクティック新御茶ノ水外来センター

カイロプラクティック新御茶ノ水外来センター

カイロプラクティック

千代田線 新御茶ノ水駅 徒歩すぐ
東京都千代田区神田

葛西ボディケアセンター

葛西ボディケアセンター

マッサージ、酸素カプセル、ゴルフによる症状をお持ちの方へ

ロッテ葛西ゴルフ2F
東京都江戸川区