肩こりが常態化されたお客様のレポートです。
辛さの段階ががあるので今まではそれなりに
コントロールしてましたが。
今回は未知の領域に入りそうな感覚で・・・
当院で施術を受けられた患者さん(51才男性)の一例です。
<症例>
肩こりは毎日のことなので驚きもしませんが、その時の調子で頭痛が出たり、腕の重みやしびれを感じます。
今回は頭痛やしびれはないのですが、腕の重みに加えて肩の動きに制限を感じるのです。
現状は肩から腕にかけて重い感じがすること。特に着替えとするときに腕を袖に通すのが痛いのは
初めての経験です。妻からは四十肩・五十肩のたぐいではないのかと驚かされました。
健康のために毎週末マラソンをやっていますが、2、3週間前くらいから片方の腕の重みがとても気になります。


身体は同年代でも負けてない自信があります。
管理職に就いてから内勤ばかりで、それまでなかった肩こりに。
更に四十肩・五十肩も経験しました。
やっと楽になり、その後2年位忘れていた肩の痛みが
テニスで感じるようになり・・・そんな症例です。
当院で施術を受けられた患者さん(56歳男性)の一例です。
<症例>
50歳台に入って管理職に就いた頃から内勤が多くなり、それまでなかった肩こりを感じるようになりました。
その約2年後に右肩の四十肩・五十肩を発症し、ほぼ1年位かけて寛解できました。
その後、日常では肩の痛みもなく週末のテニスをはじめマッサージやヨガなどを取り入れてそれなりに過ご
せました。しかし3か月位前から週末に楽しんいるテニスのプレイ後に肩の痛みを感じるようになりました。

テニスではフォア、バックとしっかり打てますが、自分なりにモニターして
みるとサーブの時に痛みを感じます。
テニス仲間からは四十肩・五十肩が再発したのではと心配されます。
また痛みのせいで思い切りテニスが楽しめなくなっています。

肩の痛みは何度か経験はありましたが
放っておくと忘れていたので『ほっと』していました。
しかし今回は今までと違った『うずく感じ』があるのです。
そんな症例です。
当院で施術を受けられた患者さん(46歳男性)の一例です。
<症例>
2ヶ月前ぐらいから右肩に痛みが出てきました。
普段から腰痛や肩こりがあることや、最近子供を抱っこすることが多いので、筋肉の疲れかなと思っていました。
仕事中PC向かってメールチェックをしている時に肩の深いところからのうずきを感じました。
その後マッサージに2回行ったら多少はほぐれた感じがありました。
2回目の時に担当してくれたスタッフさんから『四十肩』の話を聞かされ、不安に思い
整形外科を受診したところ、肩に注射を打つことになりました。

3回目の注射から肩のうずきは静まってきた感じですが、最近はジャケットを
着る時に肩がひっかる感じがあります。
特に朝起きると首と肩が固まっている感じがあり、大きく動かすことに不安を
感じます。 (46歳 男性)
ふとした時に感じる肩の動きの固さ。やり過ごしてきたのですが、毎晩ドライヤーをかける時に痛みを感じるようになりました。すると色々な場面で困ったことに気が付き始めた症例です。
当院で施術を受けられた患者さん(男性)の一例です。
<症例>
約3カ月ほど前から左肩に痛みが出始めました。思い当る原因は思いつきません。
痛みが出てから2か月ぐらいは、日に日に痛みが増していき、現在は悪化は止まりましたが、肩の動き
がいまいちで角度によって痛みがでます。
動かさなければ、何も問題はないのですが、髪を洗う時、ドライヤーを使う時、
電車のつり革をつかむ時に痛むので日常動作に支障がでてきました。
このままずっと肩が動かなくなってしますという不安感があり、しっかりと治したく
来院しました。
1ヶ月前から、不意な動きで肩が痛みます。肩の外側に痛みを感じることが多いですが、決まってここというよりは、場所が移動します。四十肩かと思いましたが、肩が痛みで挙がらないということはありません。
趣味でスキーをしていて、ストックを後ろに引いたときに肩に痛みが走りました。それからは、肩を後ろに引いたときにだけ肩の痛みを感じていました。最近になり、夜寝ていても肩の痛みを感じるようになりました。そのせいか、眠りが浅くなっています。