本格的にスポーツをやっている方から、趣味で行っている方、たまたま誘われて初めてやってみたなど
スポーツの強度や、やる気は人それぞれありますが、
どのような人でも起こりえるものが怪我です。
転んだり、ぶつけたりなど あきらかな外傷的な怪我であれば医療機関に行き、適切な処置を受け、治るのを待ちますが、
激しく動きはしたものの、はっきりとした外傷はない、
痛みは大したことなかったが、なかなか改善しない方などは多いと思います。
そのような方達の参考になるような症例を報告します。
仕事がデスクワークで座っていることが多く、常に背中や腰にはりを感じています。今月に入ってから、仕事が忙しくなり、土曜日も毎週出勤しなければならなかったり、残業も多くなっています。そのせいか、背中や腰のはりが強くなり、今では、立ち上がった時に腰が丸まった状態から伸びなくなってしまいました。
1週間前に朝起きた時から左肩と背中に痛みを感じました。1週間たって痛みも落ち着いてきましたが、痛みが抜けきらないので心配になって来院しました。
仕事をしていると慢性的に全身のこりがひどくなりつらくなります。ひどいときには、筋肉がゴムのようになり、仕事もままならないくらいの状態になります。マッサージに行くと、首や肩の動きが少し良くなり、そのおかげで全身のこりも少し楽になるように感じます。
以前から肩こりや背中のはり、腰痛を感じていました。今までは左に出たり右に出たりしていましたが、仕事が営業の外回りから内勤のデスクワークになって、症状が右半身にだけ出るようになりました。マッサージを受けて楽になっても2週間もすると元に戻ってしまい、1ヶ月は我慢できない状態です。今回も右半身がつらくなったので来院しました。
中学2年生の時に側弯症の診断を受けてから、徐々に側弯症が悪化してきています。今では前にかがむと背中が出っ張ってしまいます。そのせいか背中は常にこっています。一昨日、電車で移動中に突然背中に痛みを感じました。それから背中の痛みが抜けずに困っています。首を回したりすると背中に痛みを感じます。
高校生のころに側弯症だと指摘されました。そのときには何もケアなどせず、放置していました。仕事をはじめてから、背中に痛みを感じるようになりました。ちょうど側弯症の一番でっぱっているところが痛みます。
2週間前の朝、突然背中が痛くて目が覚めました。何が起きたのか分からず、湿布を張って仕事をしていましたが、痛みが治まりませんでした。整形外科に受診してみましたが、骨に異常はなく湿布を処方されただけでした。それからは、マッサージを受けたりしてみましたが、その場では楽になりますが、効果が持続せずに、最近では吐き気まで感じるようになってきました。
半年ほど前に、子供の野球の練習に付き合って、ボールを投げていたら背中に激痛が走りました。それからは、痛みを我慢しながらボールを投げるようになりました。また、遠投の時にはライナーでは痛くて投げられない状態です。
今朝、目が覚めると背中に痛みがありました。そこまで痛みが酷くなかったので出社すると、昼にかけて背中の痛みが酷くなり、首が回らなくなってしまいました。上を向く動きが一番痛く、それ以外に振り向く動作に痛みを感じます。